今回は悪魔全書について、色々と話をしたいと思います。
3Dモデルを回転させて悪魔絵師のデザインを
あますところなく堪能できる全書システムは
実装された悪魔の総数320体の今作において
魅力的なコンテンツだったと思います。
完全ではないとはいえ、
モーションを指定することもできました。
全書で見ることができなかったモーションの一部については
まじょさんがアイモーション集を一部編纂していたので
興味のある方はリンクにある「あくまといっしょ」からどうぞ。
では本題に入ります。
全書といえば解説が彩りを添えていました。
とはいえ、スタンスの変化か、はたまた担当者の交代か、
悪魔によってその内容方針はまちまち。
例えば、解説文が一番短い悪魔と言えば、

オセ・ハレルのこの一文。
フラロウスとは字数の差で勝ち(?)ました。
後に示すアリスやフォルネウスのように
今作内での役割とか、別作品でのこととかを
触れてあげればよかったのに、と思います。
逆に長い解説は改行の関係で一位を決めることが
できませんでした。



LNC別にフォルトゥナ、ホクトセイクン、アザゼルです。
いずれも読み応えのある内容となっています。
続いて今作での役割を書いたのがこちら。

ガンガーです。
龍神の項でも書きましたが、
合体素材として重宝って
堂々と書いてよいものなのでしょうか。
別作品での役割を書いたものもあります。

フォルネウスです。
衛生病院の件は真3の序盤のイベントですね。
石のセットボーナスになる程度に
今作でもデカラビアとの関係が
強調されていました。
そして、最後に今作でのイベントの
流れまで網羅したのがこちら。

永遠のアイドル、アリスです。
真1での破局から初登場時のイベントの概略、
今作におけるアリスとは何か、までを網羅していますが、
イ素実装までに間が空いていたので、
初登場イベントに参加していない人には
ただの独自設定と思われているのではないでしょうか。
その初登場イベントも、日数の割に要求されるアイテムが膨大で、
IMAGINEバランスの悪しき面が見え隠れしていたのですが、
すべてが終わった今となっては駆けずり回った日々も
よい思い出です。
では、これにてIMAGINEの記事は終了したいと思います。
IMAGINEロス回避を兼ねた思い出語りだったのですが
いかがだったでしょうか。
このブログは残す方向で考えているので
何事も起きない限りはずっと残ると思います。
例の噂は耳に入っているので
メガテンオンライン2(仮)には期待しています。
いつか、発表された際にはこのブログでの反省を活かして
体系的なブログにしたいと思います。
折角カテゴリが作成できるのに、日記、が大半を占めるのは
過去の記事を探すときに不便ですからね。
それでは、メガテンオンライン2(仮)が来る日を信じて
お休みの間、悪魔に肉体を乗っ取られぬよう
お気をつけて・・・
お疲れ様でした。
オン2あがあればお会いしましょう。
閲覧ありがとうございました。
オン2が来たときはまたよろしくお願いします。
残念ながら今も右眼は見えず、入退院を繰り返している間に終了という、悲しい結末を先ほど知りました・・・。
右眼角膜移植による完治が先か、オン2が先か、まぁ、わかりませんが、もしまた同じ戦地にて会えましたらよろしくお願いします。
PS こっそり病院からガチャって当てた真・女神転生T・U・Vx2衣装引換券が無駄になったのは痛いっすなorz
お久しぶりです。
色々未消化のコンテンツが残っていたのですが、残念ながらIMAGINEは終わってしまいました。
オン2がいつ来るかはわかりませんが、それまで御身体ご自愛ください。
ガチャについては、御布施だと思ってあきらめましょう。私も、これまでに費やした分の総額は深く考えないことにしています。
それでは、お元気で。機会があればまたどこかでご一緒できればうれしく思います。